暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

田んぼづくり

昨日は、福岡農園で田植えを行いました!   まずは、草刈りを行い、その草を田んぼの外によけ、     その後、土を耕し・・・     水が偏らないように、高い方の…

2019年4月26日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

言葉の違いで

昨日、おもしろい実験を目にしました。   炊いたお米を3つのビンに分け、ひとつには「大好き」、もうひとつは「大嫌い」、もうひとつは特に言葉がけをしない・・・というもの。   …

2019年4月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

田植えから見えてくるもの

今日は福岡農園で田植えです。     http://www.caguya.co.jp/manabi/20553.html   先月に皆で行った「苗づくり」。   そこで出来上がった苗を使って、 こちらの田ん…

2019年4月25日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

水は・・・

今年初めての「聴福庵」でしたが、蛇口の下に何やら見慣れないものを発見!     よくよく見てみると、「水」について色々と書かれています。     一言で「水」とい…

2019年4月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

身近なお花

昨日から、福岡の古民家「聴福庵」にきています。   先に来ていた社長やインターン生によって、いたるところに、お花がしつらえてありますが、         &nb…

2019年4月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

フィードバック

テニススクールに通い始めて もうすぐ半年になります。   振り返ればテニスを通じて、 この半年でたくさんの人に出会いました。   テニススクールだけでなく、大手企業の部活に…

2019年4月21日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

生ハムづくり

さて、引き続き生ハムづくりは続いています。   今は熟成の段階でようやく2週間が経過しました。   2週間経過すると、肉の色も随分と変わってきました。     じゃ…

2019年4月20日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

「端午の節供」の室礼 ~2019年~

先週畑に行った際には、またしても小麦が驚くほどの成長を見せていました!     もう穂も出て、よくよく見ると花も咲いています!^^     そして背丈も、成長期の子…

2019年4月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

姿勢は信じたように変わっていく

人を引っ張り上げよう、育てようとする弊害に 「助長」があることを孟子は言いました。 助長とは その反対の役割が、見守るということなのだと改めて感じます。 しかし、見守るからには…

2019年4月19日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

初収穫2019年

こんにちは、女将です。 この冬、私の固定概念を覆したベランダのセロリが勢いを増してきました。 春になり店頭にも色々な初物が並んでいますね。 新玉葱も美味しい季節です。 そこで我が…

2019年4月17日 ミッションパート 佐藤 真樹