暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

立春 ~2019年~

今日は立春。   東京では、昼間はコートなしでも大丈夫なほどポカポカ陽気で、まさに春を感じるほどでしたが、今日皆が揃ってからの朝一番の仕事は・・・1日遅れの豆まき!   鬼役…

2019年2月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

節分 ~2019年~

今日は平成最後の節分ですね!(言いたいだけ?! 笑)   東京は快晴で春の陽気ですが、明日からは立春になりますから、今日は二十四節気でいうところの大晦日のようなもので、とて…

2019年2月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

蕾から・・・

先日のブログでご紹介した社内ガーデンの植物ですが・・・   ◆栽培 http://www.caguya.co.jp/hoiku/19662.html   昨日、ついに蕾が開いて花が咲きました!     何色で…

2019年1月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

ものつくり

息子が10月から続けてきた臼(うす)作り。木を切り出した頃が大分昔に感じられますが、足を運ぶたびに少しずつ形を縁取り、地道に削り続けて、ようやく完成。1月にその臼を使って餅つき…

2019年1月29日 エールキーパー 秋山 有紀子

暮らし

負けない体

全国でインフルエンザの流行警報が出ているとのことで、今年も本格的な冬がやってきたことを実感します。 手洗い・うがいが感染症予防の基本かと思いますが、 マスクを外す時は紐しか触ら…

2019年1月28日 美化コーディネーター 眞田 由莉

暮らし

結び

今日は、今年初の室礼のお稽古。そんな今日の室礼のテーマは「立春」でした。   「鬼は外、福は内」の掛け声と共に、家の中の邪気を祓って福を迎えますが、この福とは幸福の福でもあ…

2019年1月26日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

幸袋の歴史

古民家『聴福庵』のある、幸袋(こうぶくろ)地区の歴史についてレポートにしました。(詳細はこちらから)   この幸袋の歴史をまとめてくださった、篠崎達男氏の“我が故郷「幸袋」…

2019年1月23日 ミマモルジュ 奥山 卓矢

暮らし

どんど焼き

私が住む地域では毎年1月に「どんど焼き」が行われます。   どんど焼きは、正月のお飾りや書き初めを持ち寄って燃やす正月の火祭り行事で、どんど焼きの火にあたったり、焼いた団子…

2019年1月21日 エールキーパー 秋山 有紀子

暮らし

時代の変化の中で

今日は年始のご挨拶も兼ねて、いつも玄米菜食のお弁当を届けて下さっているお店「ミルクランド」様にお伺いし、お昼ご飯をいただきました。^^         そんなお料…

2019年1月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

分福

昨夜出張から東京に戻り、本日出社すると、沖縄のお客様から月桃茶とムーチーが届いていました!       こちらのムーチーは、月桃の葉に包まれたお餅(ムーチー)で、沖…

2019年1月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子