暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

煤払い

本日12月13日は「煤払い」。   「煤払い」とは、1年に1度、家の煤を払い内外の掃除をすることをいいますが、全国的に12月13日に行われることが多く、まもなく新年を迎えることから、…

2018年12月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

熊蟄穴

最近は随分と寒さも厳しくなってきましたが、本日12月11日から七十二候では「熊蟄穴(くまあなにこもる)」。   熊が冬ごもりの時期に入り、穴にこもる頃という意味で、熊は春になる…

2018年12月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

被害者にも加害者にも

先日、自動車運転免許の更新に行ってきました。     その講習で見た映像に、交通事故で亡くなられたご遺族の方のお話があったのですが、その中の「交通事故は誰もが被害者にも…

2018年12月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

赤や黄色の世界

昨日は、ある保育園に訪問させて頂きました。   こちらの園の隣には大きな神社があるため、訪問時はいつもお参りをしてから園に入らせて頂くのですが、今回行ってみると、神社の木々…

2018年12月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

クリスマスの飾り付け

もうすぐクリスマスということで、先月後半からオフィスビルの1階でも大きなツリーが飾られたり、     社内でも飾り付けを行ったりしています。     社内の飾り付…

2018年12月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

けんちん汁

昨日、実家の畑で収穫したサトイモなどの野菜をつかって「けんちん汁」を作りました。   また、けんちん汁につかった味噌は、「ちょっと早いかな」と思いつつ、今年の立春に仕込んだ…

2018年12月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

カンピロバクター

先日、娘が激しい下痢と発熱に襲われ、数日間苦しみました。   病院を受診し検便を提出して4日後、その頃には娘は回復していましたが、原因となった菌が判明しました。『カンピロバ…

2018年12月3日 美化コーディネーター 眞田 由莉

暮らし

バランスを

毎週日曜日は娘のスケートレッスンの付き添いで 家から自転車で10分ほどのスポーツ施設に通っています。   気が付けばもう2年半、毎週通っている訳ですが 娘も慣れてしまったもので…

2018年12月2日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

師走入り

2018年も残すところ1カ月となり、平成最後の年の瀬を迎えようとしていますが・・・   今年は東京で冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が吹かないまま師走入りしたそうです。   木枯…

2018年12月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

音のなる犬走り

先日、福岡県にある古民家「聴福庵」の土間を左官職人さんが施工して下さいました。   この左官職人さんは、家のあちこちの土壁やかまどなどの修理もしてくださっていますが、  …

2018年11月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子