地域のつながり
夏に地域のお祭りに参加し、 お神輿を担がせて頂きました。 お祭り 今年はその町内会の青年部の集まりにも 参加させていただき、お祭りの収支の確認、 様々な振り返りから…
2018年11月3日 ミマモリスト 眞田 海
あたたかな関係
先日の天神祭に参加して下さった方々を見てみると、遠方から来てくださった方もいればご近所の方もいたり、お客様含め仕事関係者もいればご家族もいたり、はたまた、昔からの知り合いもい…
2018年11月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ヘルシースイーツ
カグヤも段々と平均年齢が高くなってきました。 出張などで外食が増えたり不規則な生活が続くと、たちまち体調を崩すようにもなってきました。 年齢を重ねるとともに、以前のように気合で…
2018年10月31日 ミッションパート 佐藤 真樹
善い種を
今日は聴福庵にお客様がお見えになるということで、朝からお掃除を。 ちょうど昨日まで両親が滞在していましたが、今回両親と聴福庵に宿泊するにあたり、社長がとてもきれいに掃除…
2018年10月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
狂い咲き?!
週末に近所の桜の木を見てみると、なんとお花が! 狂い咲きでしょうか。 ちょっと調べてみると、どうやら今年は全国的に大きな台風の強風や塩害などにより葉が落ち…
2018年10月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
月見団子
昨夜は「十三夜」でしたが、昔から「十三夜に曇りなし」といわれているようで、バッチリお月様を眺めることができました。 お団子をお供えしつついただき、  …
2018年10月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
十三夜 ~2018年~
昨日は突然の雷雨に驚きましたが、今日は全国的にも晴れ晴れなかんじのようで気持ちのよい天気ですね。 そして今日は、旧暦9月13日にあたる「十三夜」。 最近は社内の室礼…
2018年10月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ピンピンコロリ
長寿の国日本。 しかし、長寿とはいえ亡くなられる時には PPK=ピンピンコロリと NNK=ネンネンコロリという二つの道があります。 亡くなる直前まで元気に活動するピンピン…
2018年10月14日 ミマモリスト 眞田 海
地域性
時代は変わってきているのかと思いますが、 改めて自分自身が子どもの時を振り返ると、、、、 30数年前年前のことですが、 「子ども同士だけで遊ぶ」という環境が当たり前…
2018年10月13日 ミマモリスト 眞田 海
意識の変化
台風24号が関東を通過する真っただ中、就寝前の寛ぎの時間を襲った停電。 この街に住んで初めてのことでした。 私の住まいは駅や公共施設に近いため、被災後もライフラインが最優先に復旧…
2018年10月11日 ミッションパート 佐藤 真樹