暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

発信者であり協力者

梅雨が明けたと東京ではありましたが 全国では例のない豪雨により、多くの被害が出ています。 巨石だらけや濁流の映像を見ると、怖さを感じ、 亡くなられた方々も多くいらっしゃることを…

2018年7月7日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

おいしさが増す

いつも昼食のお弁当をお願いしているミルクランドさま。     こちらのお店は、野菜もお米も牛乳もすべて自給自足の無農薬、無肥料のお店で、もう創業23年になる自然食の老舗店…

2018年7月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

体のための食事

息子が先日学校から帰ってくるといきなり、 「ビタミンDを多く含む食べ物の1位から95位までは魚ときのこ類が占めているんだよ」と教えてくれました。   そのビタミンDはどんな働き…

2018年7月5日 美化コーディネーター 眞田 由莉

暮らし

ブルーゾーンから学ぶ

先日の草取りで子どもたちと捕まえた 田んぼの用水路に住む魚たち。   ドジョウにコブナにクチボソやタニシ。   この中の「コブナ」。 妻の実家では秋の風物詩として甘露煮をよ…

2018年7月4日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

お味噌の発酵

今年の立春の日(2月4日)に自宅で仕込んだお味噌。           あれから5か月ほど経過しましたが、室温が高いこともあり、お味噌からは順調に「たまり」と…

2018年7月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

蛭物語

週末にスポーツジムのイベントで登った山中で、生まれて初めて蛭に噛まれました。   下山して駅でホッとひと息・・・ ふと、同行したメンバーの首にホクロらしきものを発見し、こん…

2018年7月4日 ミッションパート 佐藤 真樹

暮らし

ちょっとした工夫で

先日の草刈りの日の昼食は、自分たちでかまどご飯やカレーなどをつくることに。     そんな昼食にあわせて、テーブルには当主が事前に用意してくれていたテーブルクロスをしい…

2018年7月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

健康の一粒

日本人の食文化の中で伝統的で 健康的な食品といえば、「梅干し」   長寿の国日本。   長寿で健康的な年配の方々にお話をお聴きすると、 毎朝梅干しを食べているという方が 非…

2018年7月3日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

何かだけではない

週末、田んぼの草刈りのため藤﨑農場にお伺いした際に、「農薬は稲以外の草を殺すけど、実は稲にとってもダメージがあって苦しいものなんだよね。」と、スタッフの方が教えてくれました。…

2018年7月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

優先順位

昨日は、田んぼの草刈りを行いましたが、先月行った寒い雨の中での田植えとは一転・・・   ◆草刈りはあたりまえ http://www.caguya.co.jp/kurashi/15089.html   昨日は、梅雨明け…

2018年7月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子