暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

煤払い始まる

着々と年の瀬に近づいておりますが、新たな年を迎えるにあたり、大切な行事のひとつに大掃除がありますね。   年末の大掃除の由来を調べてみると、古い日本の風習である「煤払い(す…

2024年12月9日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

大雪 ~2024年~

今日から二十四節気では「大雪(たいせつ)」に入りました。   大雪は文字通り「大きな雪」を意味しており、冬の到来を感じさせる重要な節気の一つ。   二十四節気で、「大雪」の…

2024年12月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

柿もみ

先週つくった干し柿。   ◆和樂の干し柿 https://www.caguya.co.jp/kurashi/56999.html   いいかんじで着実に乾燥してきています。^^       今年は、たまたま…

2024年12月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

橘始黃 ~2024年~

今日から七十二候では小雪の末候「橘始黃(たちばなはじめてきばむ)」に変わり、橘の実が黄色く色づき始める頃となりました。   橘とは日本固有の柑橘類、ヤマトタチバナを指すそうで…

2024年12月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

師走 ~2024年~

早いもので、今日から12月。1年の締めくくりですね。   「和樂(わら)」の庭の銀杏も、その実をほとんど落とし、葉っぱも黄色く美しく色づいてきて、着々と季節が進んでいることを…

2024年12月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

山茶花梅雨

最近、こちら福岡の飯塚では雨続きです。   この秋と冬の間、おもに11月下旬から12月上旬にかけての連続した降雨のことを「山茶花梅雨(さざんかづゆ)」と呼ぶそうで、山茶花の花が…

2024年11月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

和樂の干し柿

先週、干し柿をつくりましたが   ◆干し柿 ~2024年~ https://www.caguya.co.jp/kurashi/56867.html   昨日は「和樂(わら)」の庭でとれた柿でも干し柿を。     &…

2024年11月26日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

靴磨き

先日、靴磨きをしました。   恥ずかしながら、水で拭いたりしたことはあっても、ブラシやクリームなどを使って自分の靴を自分で磨いたことなどなかったのですが、この度、靴磨きセッ…

2024年11月25日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

むかしの田んぼ暮らし

新嘗祭 ~2024年~

おかげさまで、今年も千葉県神崎にある「むかしの田んぼ」にてめでたく新嘗祭を行いました!       そして、その後の直会では、炭火で炊いたお楽しみの新米や、   …

2024年11月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

干し柿 ~2024年~

今年も干し柿をつくりました!     初めての干し柿からもう7年ということで・・・   ◆干し柿 https://www.caguya.co.jp/farmblog/other/p11429   さすがに手際もよくだ…

2024年11月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子