柿の間隔
先週に続き、昨日も干し柿づくりを行いました。 ◆干し柿 ~2022年~ https://www.caguya.co.jp/kurashi/45998.html 前回は「BA(場の道場)」でしたが、 今…
2022年12月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
じわりじわり
ほぼ毎朝いただいている、楽健寺酵母のパン。 ◆ホームベーカリー https://www.caguya.co.jp/kurashi/41399.html 冬になり最近は気温もグッと下がってきて、酵母が膨らむま…
2022年12月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
組立式の棚づくり
先月から、組立式の棚をつくっています。 なかなかまとまった時間が取れない中で、合間合間に組み立てていき、1か月ほどかかってようやく完成! …
2022年12月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
干し柿 ~2022年~
昨日は、お客様と一緒に干し柿をつくりました! お客様は初体験とのことでしたが、「家でもやってみようかなー」とお楽しみいただけたようです。^^ 去年は…
2022年12月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
少ない方が?
今日、家に飾る用のお花を庭で探してましたが、冬ということもあってか花不足でなかなか見つけられず・・・。 そんな中、一輪のピンクのバラを発見! 近づくと、虫が蜜をすっ…
2022年12月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
師走
今日から12月。今日は全国的にこの冬一番の冷え込みだったようですね。 出張続きで、久しぶりに和楽に帰宅すると、庭の銀杏もすっかり葉を落とし冬の景色。家の中も古民家だけあっ…
2022年12月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
傘寿お祝い
昨日は、父の80歳の誕生祝いを家族で行いました! 80歳は「傘寿(さんじゅ)」。 傘寿祝いとは、数え年で80歳を迎えた方の長寿をお祝いする習慣で、「八十寿」(やそじゅ)…
2022年11月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
新嘗祭 ~2022年~
本日は勤労感謝の日ということで、全国各地で新嘗祭が行われている中、私たちも千葉県神崎にある「むかしの田んぼ」にて今年もめでたく新嘗祭を行うことができました。^^ …
2022年11月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ストーブ解禁!
先月の暖房に続き、週末はついに灯油ストーブを解禁しました! なんとなく「ストーブをつけたら最後!」と、長い冬が始まることを意味する気持ちもあって、できるだけ引き…
2022年11月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
巡りに目を向ける
和楽の銀杏の葉っぱもだいぶ落ちてきて、黄色いじゅうたんが! そんなわけで、昨日、今日とで気になっていた家の前の道の落ち葉掃除を行いました。 スッキ…
2022年11月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子