虫が減る
玄関の方にふと目をむけると、すごいシルエットを発見! 外が寒かったのか、カマキリが家の中に。 通常は、長いホウキを使って外に逃がすのですが、思わず…
2022年10月12日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
衣替え
最近は陽が沈むのも早くなってきてますが、気付けば秋も深まり、涼しいというよりは寒いくらいなかんじですね。 この連休は雨も降ったりでだいぶ気温も下がったりしていた…
2022年10月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
栗名月
連休中、またまたお隣さんに栗をいただきました! しかも「十三夜」にちなんでお月見団子のようにたくさんの渋皮煮を積んで持ってきてくれました。ちょうど十三夜は「栗名月」と呼…
2022年10月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
月のリズム
昨日は十三夜ということで、「和楽」でも美しいお月様を眺めることができました。^^ そんなお月様ですが、満月の夜にウミガメやサンゴがなどが一斉に産卵したり、人間も出…
2022年10月9日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
寒露 ~2022年~
最近はグッと気温も下がってきてますが、二十四節気では今日から「寒露」。 寒い露(つゆ)と書くように「草木に冷たい露が降りる時期」という意味が込められており、この時期にな…
2022年10月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
違和感は大切な教え
先日の草刈りのおかげで、和楽の玄関前は草がなくなった分敷地が広くなって車もとめやすくなり、死角もないのでどこか安心感もあり、何よりきれいなので心地よさをおぼえます。 &…
2022年10月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
秋の物々交換
先日拾った銀杏をお隣さんにもお福分けしたところ・・・ ◆秋の恵み https://www.caguya.co.jp/kurashi/44955.html 「ちょうど庭でとれた栗で作ったのでお返しに・・・」と、まさ…
2022年10月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
冬野菜の準備
本日、和楽の畑では、冬野菜の準備のため、シーズン最後の野菜の収獲と草刈りを。 草ぼうぼうの畑でしたが、 とてもスッキリして、 敷地が…
2022年10月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
土間
先日の銀杏拾いは「昼から始めます」とザックリのご案内でしたが、朝から色々な方々が好きなタイミングで入れ代わり立ち代わり和楽に来てくださいました。 ◆銀杏拾い https://www.…
2022年10月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
秋の恵み
昨日は、前日に拾ったままで残っていた銀杏もきれいに井戸水で洗い、天日干しを。 すごい量で、銀杏屋さんができるレベル!笑 早速、炭火でいただいてみると、カッ…
2022年10月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子