学び

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

学び

「自粛≠中止」

先日、保育園さんとZOOMでのお打ち合わせをさせて頂きました。

 

保育園の歴史の中でも体験したことがないほどの変化の日々をこのコロナ禍の中で体験していく中で、自粛で出勤の人数が半分になった時も、会議をどうするかに悩んでいた時でも、「離れることが多くなったからこそ、振り返り、コミュニケーションを取り合うことを大切にしよう」と一円対話を続けたそうです。また、一円対話を続けるにあたり、ソーシャルディスタンスや予防も含めて、距離を取ってみたり、外でやってみたり、色んなことを試しては(「室外機の音がうるさい(笑)別の場所にしよう」など)工夫をし続けたそうです。

 

私は先生方に「なぜそんなに色んな工夫が生まれたのか?」「なぜ、やらない、延期・中止という風にしなかったのか?」ということを聴いてみました。

 

すると、「うちは園長先生が一円対話をいつも優先順位高く持ち続けて!と言い続けてくれるからですね。だから、何を大切にすればいいかを迷わずにいられて、やらないという選択肢がない。自然とどうやってやり続けようかと工夫することに職員の意識が行くんですね」

 

と話す姿に、今の日本に大切な価値観を感じました。

 

このコロナ禍で一番の問題は自粛=中止という事で様々なことが「止まって」しまうことだと私は感じます。

 

日本では、学校教育が止まりました。これは先進国の中では稀なことです。諸外国は中止ではなく、別の方法を探し、オンラインや様々なやり方で教育は続きました。

 

私たちも時代にあわせて、常に変わり続けるためにも、優先順位を持ち続け、

工夫していくことを大切にしていきたいと思います。

 

 

ミマモリスト 眞田 海