
最近は社内の荷物整理も始めました。 社内にため込まれた沢山のモノたち。 そのモノが喜ばれるのは、どういう事だろうかとこの数週間でよく考えるようになりました。 「もったいない」と…
2020年8月7日 ミマモリスト 眞田 海
カグヤでは、各界で活躍する人たちの人間学(実践)から学び、自分自身の1ヶ月の働きを振り返り、お互いに磨き合い、人間力を高め合う場を設けています。 今月は、プロスポーツチ…
2020年7月28日 美化コーディネーター 眞田 由莉
毎月、皆で人間学を学ぶ月刊誌「致知」を読み、自身の実践と照らし合わせながら、皆で感想を共有し学び合う「社内木鶏」を行っていますが、今月もこちらのブログで感想文を発信していきた…
2020年7月24日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今回の社内木鶏では、「人生の試練が教えてくれたもの」の記事を選びました。 長原さん、小澤さんの記事を読み思い出したことがあります。それは、点塾での理念研修の際に額縁に飾られて…
2020年7月22日 ミマモルジュ 奥山 卓矢
先日、ある建築家の方とお会いする機会を頂きました。 ご自身が管理人をしていたシェアハウスを見せて頂いたり、 新しく今建築中のパースを見せて頂いたり、ご自身が住んでいるシ…
2020年7月22日 ミマモリスト 眞田 海