成功体験
昨日のスキーを終えて妻の実家に戻ると、 息子が何度もスキーに挑戦したことを「良かった、良かった」 と噛み締めるように、ほっとするように、 そして自分を称えるようにしていたのが印…
2020年1月3日 ミマモリスト 眞田 海
子どもから学ぶ
年明け2日目、快晴。 娘の念願のスキーをするために、 実家から25分ほどの場所にある町営のスキー場に出かけました。 蓼科山の山腹からは北アルプスがよく見えます…
2020年1月2日 ミマモリスト 眞田 海
良いお年を
年の瀬の準備を何とか終えて、、^^ 妻の実家へ来ることが今年も出来ました。 東京生まれということで故郷がない私と子どもたちにとって、 GW,お盆、正月と妻の実家に行く…
2019年12月31日
社内木鶏~2019年12月~
毎月の初心会議で実施している「社内木鶏」。 今月は到知の12月号の記事の中から、この方の記事を選びました。 (「社内木鶏」については下記をご覧ください) ht…
2019年12月24日 ミマモリスト 眞田 海
社内木鶏 ~2019年12月~
本日は、月に一度の「初心会議」でした。 毎月、初心会議の朝には、皆で人間学を学ぶ月刊誌「致知」を読み、自身の実践と照らし合わせながら、皆で感想を共有し学び合う「社内木鶏…
2019年12月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ゲームは悪?
先日、息子の要望により「eスポーツ体験教室」へ行ってきました。 きっかけは学校で配られたチラシで、息子が今まさにハマっているゲームを使った体験教室なので是非行きたいと懇…
2019年12月23日 美化コーディネーター 眞田 由莉
あたまとからだ
五感を動かさない一日の疲れは、 随分と違うものだなと昨日は改めて感じました。 きのうは、ネット関連の接続や、音響関係、 映像関係の接続、プリンターの設定など、 身体よりも随分と頭…
2019年12月22日 ミマモリスト 眞田 海
体験
ちょうど4年前の今頃は何をしていただろうかと振り返ると、 島根の阿部家へ研修旅行に行っていました。 社員だけでなく、その家族も参加可能だったので 私は子どもたちも連れて家族総出で…
2019年12月21日 ミマモリスト 眞田 海
何のための技術か
今日は市役所にてセミナーがありました。 人はなぜ技術を追及するのかということを思う時、 それは本来、 「どうしたらもっと世の中が平和で、徳のある世の中になるか」 というこ…
2019年12月20日 ミマモリスト 眞田 海
雨雲から
昨日から福岡に来ています。 移動中の飛行機では、今回も窓際だったため窓の外を見ていたものの、あいにくの雨で景色はグレーなかんじ。 ただ、そんな雨雲をぬける…
2019年12月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子