「父親保育」

ミマモリストの実践

ミマモリング=心を寄せること。

カグヤでは一緒に働き、一緒に生きる中で、お互いに心を寄せ、思いやることの大切さと、そこで生まれる感動や豊かさを大切にしたいと思っています。ただ仕事をするのではなく、自分の心の環境がそのまま仕事に表れるからこそ、「心を寄せること」を大切にしていきたい。そんな「ミマモリングを実践していく人々=ミマモリスト」の取り組みをご紹介いたします。

「父親保育」

今日開催された「父親保育」には、 全国からたくさんの見学者の方々が来られました。 また、参加したお父さん方へのアンケートを作成し、 集計をしてみると、参加者が何を求めてこの行事…

2017年6月17日

「祭典」

明日は一年に一度のお父さんたちの祭典です。 お父さんたちが お父さんたちで丸ごと保育をする。 (ことができるように先生方が見守ってくれています(笑)) 園長役、リーダー、様々な役割…

2017年6月16日

「声を聴く」

今日、お伺いさせていただいた園さまの園長先生は、 今まで、怪我や手術などはあれども 健康診断では骨も血も健康そのものと診断されたそうです。 「人は食べたもので出来上がっている」 …

2017年6月15日

「喜んでもらう」

改めて、先日大阪でご縁を頂いた御方からの言葉。 「人に喜んでもらいなさい。怒らせてはいけない。」 その言葉の深さを感じています。 今日一日、目の前にいる人、お会いする人に 喜んで…

2017年6月14日

「生き方」

今日はご縁あって、 お客様の大阪のお知り合いの方のお宅へお伺いさせていただきました。 18歳から松下電器で働かれ、 松下幸之助さんと共に過ごされてきたその御方は、 「とにかく、幸之…

2017年6月13日

「自由」と「責任」「貢献」と「共生」

自分らしくいられることは 人間にとってとても重要なことだと思いますが、 自分らしくいることを追求するプロセスで、 人様に迷惑をかけ続ける姿勢は問題だと感じます。 自分のなりたいも…

2017年6月12日

「何を身に着けていくのか」

子どもたちが喧嘩する姿を 見ることはうれしいものではありませんが、 喧嘩の内容を見ていて うれしくなることがあります。 今までほとんどが、 「お姉ちゃんずるい」「弟がずるい」 とい…

2017年6月11日

「参観 参加 参画」

小学校の授業参観に行ってきました。 教室の後ろや外から授業を見るというスタイルのこの 授業参観ですが、前日の「父親保育」 の打ち合わせをした後だからこそ 感じることかもしれません…

2017年6月10日

「見守りあう存在にむけて」

保育園のお父さんたちと来週末に行う、 「父親保育」の打ち合わせを行ってきました。 保育園のお父さんたちがその日の保育を計画し、 日案を立てて準備をし、保育を行うこの「父親保育」 …

2017年6月8日

「内省」

子どもたちに対して、 親として何が残せるのか。 そう思うと、一つは生活習慣や暮らしだと感じます。 食べたものは片づける。 使ったものはきれいに戻す。 靴はそろえる。 挨拶をする。 …

2017年6月8日