「一緒に」

ミマモリストの実践

ミマモリング=心を寄せること。

カグヤでは一緒に働き、一緒に生きる中で、お互いに心を寄せ、思いやることの大切さと、そこで生まれる感動や豊かさを大切にしたいと思っています。ただ仕事をするのではなく、自分の心の環境がそのまま仕事に表れるからこそ、「心を寄せること」を大切にしていきたい。そんな「ミマモリングを実践していく人々=ミマモリスト」の取り組みをご紹介いたします。

「一緒に」

キャンプから戻りました。 3日間を振り返ると、 子どもたちにとっても善い時間になったようですが、 私自身にも善い時間となりました。 山登りなどを通して身に着けたことや、 普段の生活…

2016年9月19日

「一緒に」

キャンプ場で雨の日々を過ごしていると、 いかに「火」が生きる為に大切であるかを 肌で感じることが出来ます。 暖をとることも、ご飯を炊くことも、 灯をとることも、火が無いとできませ…

2016年9月18日

「友達の大切さ」

キャンプに来ています。 台風の影響で秋雨前線が活発なため、 こちらでも雨が降り続いています。 しかし、子どもたちは雨も気にすることなく、 楽しそうに遊んでいます。 ごっこ遊びを永…

2016年9月17日

「遠くへ」

明日から子どもたちを連れて 北アルプスへキャンプへ行ってきます。 東京から車で約4時間。270キロの旅です。 保育園の保護者6家族で一緒に行くのも なんだかとても仲が良くさせて頂いて…

2016年9月16日

「繋がっているもの」

お祭りを通じて、自分自身に 「日頃から見守られている」ということを 感じられる環境が不足していることを実感しました。 見守られている実感を自分自身が持たずに、 「見守ろうとすると…

2016年9月15日

「理念を保育のカタチに」

今日、ある園さんへお伺いさせて頂くと、、 階段の展示物に変化が起きていました。 一斉保育から選択制、習熟度別の見守る保育に変え、 環境を通じて子どもたちが発達できるようにと、 保…

2016年9月14日

「暮らしとお祭り」

お神輿を担がせて頂いて感じたことがあります。 それは、担ぎ手の減少です。 担ぎ手は氏子(その土地の神様「氏神」に見守られた人達) が担ぐのが本来ですが、今は担ぎ手がいません。 そ…

2016年9月13日

「ご縁を自分のものにしない」

週末は、地元のお神輿を担ぎました。 同じ保育園の保護者からお誘いを頂いたお蔭です。 子ども達の暮らす土地。 保育園の横にある神社。 その氏神様の見守りのお蔭に感謝し、 地域を練り…

2016年9月12日

「命輝く」

子どもの習い事を見ていると不思議に思う事があります。 些細な事でも気に食わないことや 自分の興味がないことなどがあれば、 やらない、食べない、話さない、、、なんて我儘な気質が 子…

2016年9月11日

「相談ごと」

昨日は友人から相談があるという事で 数年ぶりに友人と集まりました。 友人たちは3人とも、 今年に子どもが生まれる、生まれたという人達です。 ということで、生まれたらどんなことが待…

2016年9月10日