「多様性」

ミマモリストの実践

ミマモリング=心を寄せること。

カグヤでは一緒に働き、一緒に生きる中で、お互いに心を寄せ、思いやることの大切さと、そこで生まれる感動や豊かさを大切にしたいと思っています。ただ仕事をするのではなく、自分の心の環境がそのまま仕事に表れるからこそ、「心を寄せること」を大切にしていきたい。そんな「ミマモリングを実践していく人々=ミマモリスト」の取り組みをご紹介いたします。

「多様性」

東京大学が初の推薦入試を来年度から行いますが、 その願書受付が始まった様ですね。 今日、研修にお伺いさせて頂いた園長先生から お話をお聞きしたのですが、 東京大学が推薦入試を開始…

2015年11月4日

「藍染」

お客様のところで研修をさせて頂いた際に 藍染の法被を着たのですが、着ていると色移りしてしまい、 シャツの襟もとが青く染まってしまいました。 染まったシャツを見て、 「こうやって機…

2015年11月3日

「ご縁を辿る」

社会人になって10年。 自分自身が辿ってきたご縁を振り返ってみると、 本当に「何か」から見守られているのではないかと 思う事ばかりでした。 色々な意味で迷惑ばかりを掛ける悪習慣を持…

2015年11月2日

「炭プロジェクト」

最近は急に寒くなり体調を崩しやすい季節になりました。 妻も土曜日に公園で寒いまま子ども達と遊んで 風邪を引いてしまったという事もあり、 今日は家の中の環境を整えようという事で、 …

2015年11月1日

「一緒に」

今週はクルーの皆と一緒になって仕事をする 時間が多くありました。 改めて、ひとりで仕事をするよりも 皆で一緒になってやることの方が、 良い仕事になるという事だけではなく、 振り返…

2015年10月31日

「カグヤ家の法被」

法被を見ていると不思議と心が引き締まります。 背中には自分達の家紋。 腰には「聴福人」の文字。 自分達が大切にしている理念。 そして、理念を実現する為に大切な「聴福人」となること…

2015年10月30日

「ツイてる体操」

沖縄教育出版さんを見学をさせて頂いて以来、 「ツイてる体操」を社内でも毎朝実践しています。 天国言葉と地獄言葉。 自分達が普段どんな言葉を使っているのか。 意識をしていないと気…

2015年10月29日

「学びの姿勢」

先日、ある複数施設をお持ちの法人さんにお伺いさせて頂いたのですが、 園内研修について素敵な実践をお聞きしました。 保育を一斉保育から、子ども達の発達に合わせた保育へ、 選択制へ…

2015年10月28日

「手段」と「目的」

今週末に園さんでの研修が近づいています。 「一緒に見守る保育を深めていく道を、 大変な時も、楽しいときもどんな時も、 働くことの喜びに変えていきたい。 この仕事、この園、この保育…

2015年10月27日

「聴福人」

昨日はクルー間で会社の一か月の振り返りや 一円対話の聴福人としての振り返りを行いました。 一か月を振り返る場を皆で持ち、 それぞれが感じていることを聴いていくと、 あぁ、本当にそ…

2015年10月26日