いのち

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

いのち

いのちは使うと減るのだろうか。   寿命は刻一刻と尽きようとしていくが、 その中で、いのちを籠めて行うことで、 いのちそのものは減るのでしょうか。   いのちを籠めて行えば…

2019年6月26日 ミマモリスト 眞田 海

学び

理念とは

先日、あるお客様のところで最近の園長会の動向をお聴きする機会がありました。   今の保育会で盛んな取り組みとして、どの地域の園長研修などでも聞く話は、   理念構築や、ク…

2019年6月25日 ミマモリスト 眞田 海

学び

再会

先日の一円対話の自由テーマで 「会って話してみたい人」というテーマがありました。   その際にふと小学生の頃のC・Wニコルのことや、 中学生の頃の開高健のこと、高校生の時の植村…

2019年6月24日 ミマモリスト 眞田 海

学び

「今」に革新的

自然界を見ると、生い茂る樹木の葉もいつしか落ち、 他の生命の養分となり、また新たな葉が生まれるという風に、 必ず「生」と「死」の循環があります。   新しいものばかりが生まれ…

2019年6月23日 ミマモリスト 眞田 海

こころ

「場」に宿る「いのち」

息子が久しぶりにというか、初めて入院するほどに 体調を崩しました。   この数日は、家族が息子に付きっ切りで過ごしています。   妻も娘も私も精一杯自分にできることで息子…

2019年6月22日 ミマモリスト 眞田 海

学び

遊びは最上の先生

昨日の初心会議では   アクティビティの担当でした。   大きな紙とボール。 そして「番号の順にチェックポイントにボールを移動させる」 という簡単なルール。   そんな「…

2019年6月21日 ミマモリスト 眞田 海

学び

社内木鶏~2019年6月~

  毎月の初心会議で実施している「社内木鶏」。 今月は到知の6月号の記事の中から、お二人の記事を選びました。   (「社内木鶏」については下記をご覧ください)   htt…

2019年6月20日 ミマモリスト 眞田 海

保育

聴くということの意味

一円対話を行う中で、「傾聴」「共感」「受容」「感謝」という聴く姿勢があります。   「傾聴」:耳で聞くのではなく、心を傾けて聴くことです。 「共感」:発言者の思いをまるごと…

2019年6月19日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

時代と共に社会を作る人がいる

学校公開が週末にありました。   いわゆる授業参観なのですが、、、 30年前の私の頃とは、まったく違う授業の形式に 改めて驚くことばかりです。   算数も私の頃は先生が黒板に…

2019年6月18日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

梅干し作り③

先日仕込んだ梅ですが、   梅干し作り②   今夜見てみると、しっかりと梅酢が上がっていました。   今年は仕込んだ梅の状態が完熟で良い状態だったので、 とても順調な梅…

2019年6月17日 ミマモリスト 眞田 海