定着
物事を理解することよりも、 理解した物事を自分の行動として 定着させることのほうが難しく、 実際のところ、手を貸していただきたいのは、 その定着するところであったりもします。 し…
2018年8月1日 ミマモリスト 眞田 海
仲間を
先日、あるお客様のところで相談をさせて頂きました。 「どうしたら、もっと園の先生たちが園の仕事、保育を楽しめるのか」 そのために実践していることは何ですかとお聞き…
2018年7月31日 ミマモリスト 眞田 海
魂の活動
遊ばないと、心が死んでしまう。 子どもにとって「遊び」は「魂の活動」 世田谷区で、羽根木、駒沢、烏山の三つのプレイーパーク開設に携わった 天野秀昭さんは、子どもたちと関わ…
2018年7月30日 ミマモリスト 眞田 海
形に
昨日のブログで紹介させて頂いた掃除ですが、 撮った動画を見返して、 一つ一つを繋ぎ合わせてみると、、、 この神社は誰を守ろうとしてできあがったのだろうか。 …
2018年7月29日 ミマモリスト 眞田 海
掃除
先日、早朝に神社掃除をしました。 汗は書きますが、掃除を終えるととてもすっきり。 掃除は自分自身の心の掃除と同じことだと感じました。 掃除をするという習慣、大切で…
2018年7月28日 ミマモリスト 眞田 海
平らに
今日、ある園さんで 「なぜ正規職員とパートタイムの二種類だけなんですか?」 とお聞きすると、 「臨時や様々な雇用形態を作ると、 同じ就業時間だけれどもボーナスあると…
2018年7月27日 ミマモリスト 眞田 海
五感で育む
聴福庵へ来ました。 先日は、千葉県神崎にある自然農のたんぼ 「昔の田んぼ」でのシーンをご紹介させて頂きましたが ここ聴福庵がある飯塚にも、自然農の田…
2018年7月26日 ミマモリスト 眞田 海
一緒に
一緒に悩んで、一緒に考えて、一緒に働く。 それは、報連相を超えた大前提に お互い意思や思いの「確認」や「共有」が日々あってこそ。 業務連絡などの「情報伝達」的な報…
2018年7月25日 ミマモリスト 眞田 海
保育マルシェ
岡山県のお客様のところでは、 保育所保育指針などの3法令改定に伴い、 幼稚園、保育園の垣根や、年齢、性別、職域も超えた地域皆で学びあえる場 「保育コミュニティ」の拡大とお互いに「…
2018年7月24日 ミマモリスト 眞田 海
伝わり方
情報発信ということについて、 今日はウェブセンターの皆も含めてMTGを行う機会がありました。 自分自身が今こうやって発信している文字と写真のブログ。 文字や写真で伝え…
2018年7月23日 ミマモリスト 眞田 海